fc2ブログ

弥さしさ 大島〜京都

京都での夕食の備忘録。烏丸駅近くの西洞院蛸薬師に居を構える懐石料理のお店「弥さしさ 大島」さんへ伺って来ました。席数はカウンターに7席ほど、2018年オープンのまだ新しいお店です。コースは14.500円(消費税・サービス料込)の1本のみとなっています。先付ミルガイとワケギの酢味噌和え。蛤と生麩の椀物。お造りはヨコワとイサキの焼霜造り。ビールから日本酒へ。日本酒ペアリング(料理に合わせて6種類ほど)は、途中からで...

魚料理 あぎやお 京都

京都での夕食の備忘録。烏丸五条の近くに位置する「魚料理 あぎやお」さんへの再訪。メニューは「旬の魚介や季節に合わせた和食の全10品」13.200円(消費税込み)のコースかアラカルトでの対応。今回もコースの方でお願いしました。お造り二種盛りは本鮪と石鯛。赤貝と茗荷、ネギの三倍酢和え。唐墨がまぶしてあります。ビールから日本酒へ。お任せで出していただいたのは、「みむろ杉 純米吟醸」。くもこ蒸しお酒は「上喜元 純米...

竹久 京都

京都での夕食の備忘録。京都御所からの南西寄り、地下鉄烏丸線丸太町駅の近くにある日本料理の店「竹久」さんでの夕食。11.000円(税込み)のコースとなります。先付は海老芋の白味噌椀でホッコリと。八寸は、小松菜の御浸し、白バイ貝の煮付け、モロコ甘露煮、栗の渋皮煮、らっきょう。お造りはサワラとミル貝。吸物は鱈、蕪、人参、菜の花など。焼物のカマスの幽庵焼きと千枚漬け。相変わらず絶妙の焼き加減です。強肴の海鼠おろ...

くずし理(ことわり)〜京都

京都での夕食の備忘録。五条駅と清水五条駅の間の奥まったところにある、「くずし理(ことわり)」さんへ伺って来ました。初訪問となります。日本料理の伝統的な要素を活かしながら、堅苦しくなくカジュアルに楽めることをコンセプトとして、約1年前にオープンした日本料理店。モダンな店内に、カウンターの10席。2階に小さな座敷もある様です。料理は、お手頃な月替わりの5.500円のコース1本のみとなっています。先付けのあん肝...

雷寿司 姫路

姫路での夕食の備忘録。お気に入りのお店「雷寿司」さんへ訪問。12.500円(税込)のコースでお願いしました。フグ皮ポン酢。穴子の骨せんべい。お造りと、もずくとワカメの酢の物。イカ、真鯛、鮑、カンパチなど。イクラの茶碗蒸し。握りの平貝。ブリ。炙りホッキ貝。煮蛤。芽ねぎ。ホッキ貝と車海老の焼き物。穴子の小丼。太刀魚焼き。鯖の棒寿司。穴子。赤だし。玉子。最後に干し柿。お酒もそこそこいただいて、お会計は17.000円...