fc2ブログ

祇園サンボア〜京都

久々に京都のバーに立ち寄って来ました。祇園サンボアジントニック2杯目はハイボールを所望。ポートシャーロット 10年で贅沢に。ここで女将さんが登場。女将さんのつくるジントニックの密かなファンとしては、頼まずにはいられない。是非ともとお願いしてつくってもらったジントニック。ライムがガツンとくる以前と変わらない女将さんの味でした。Barランキングにほんブログ村...

京都•スタア•バー

京都のバーの備忘録。先斗町と木屋町の間の裏路地に佇む「京都•スタア•バー」に伺ってきました。約9ヶ月ぶりの訪問。1杯目はジントニック。2杯目のハイボール。3杯目はマティーニ。こちらは、スタッフの入れ替わりが激しいお店で、今回もはじめましてのマスターでした。(自分の知るかぎり4代目のマスター。)しかしながら銀座のお店の精鋭なのでしょう、そつなく仕事をこなしおりました。マティーニが好みのお味だったので、ま...

フィンランディア バー 京都

京都のバーの備忘録。雨の花見小路通りに人はまばら。祇園町南側にある「フィンランディア バー」に、約2年ぶりに伺ってきました。1杯目のジントニック。ポルトガル マデイラ島で造られたという、初見のカニングスジンでお願いしました。2杯目もジントニックを所望。お薦めされたのはビーフィーター クラウンジュエル。こちらも初見のジン。だいぶ前に発売された限定品のプレミアムジンだそうで、グレープフルーツの甘味が特徴。...

ターコイズ バー(Turquoise Bar) 京都

京都のバーの備忘録。京都河原町を南に下った高瀬川沿の「ターコイズ バー」へ伺ってきました。一杯目のジントニック。2杯目はバックバーに見かけた初見のジンで。日本酒八海山で有名な八海醸造の手がける北海道「ニセコ蒸溜所」製造のクラフトジンだそうです。3杯目もジントニック。ヘンドリックスジンの見慣れないボトルがあったので、こちらをチョイス。数量限定の「ミッドサマー・ソルスティス」。フラワーエッセンスが加わっ...

サイレンスバー 丸亀

一度伺ってみたかった香川県丸亀市の有名店「サイレンスバー」に行ってきました。丸亀駅からは徒歩15分ほど。お店は、港にポツンとたたずむ改装された白い倉庫。店内はL字のカウンターに高い天井、壁にぎっしりとボトルが並んでいて圧巻です。ご高齢のマスターと、その息子さんのお2人での接客でした。一杯目、タリスカーのソーダ割り。相談して出していただいたポートエレン。リクエストして出していただいたカティーサークのオ...