fc2ブログ

本日の収穫

実家での家庭菜園。3房ほどどうにか育ったキャベツ。こちらは「中生成功甘藍」という種類の固定種を、種から発芽させて育てたものす。もうすぐ収穫できそうです。こちらは「聖護院大かぶ」という種類の固定種のもの。前シーズンにいくつか収穫せずに残しておいたものが種を付けたので、サヤごとほったらかしにしておいたもの。播種期は8〜9月となっていましたが、サヤから芽が出て来たものもあったので、一週間ほど前に種を蒔いて...

本日の収穫と種まき

実家の無農薬野菜、本日の収穫となります。紫蘇の実、赤唐辛子、万願寺唐辛子、丸茄子、ズッキーニなど。ローズマリーも採ってみました。播種期が10月の種を蒔きました。今までは「F1種子(ハイブリット種)」の苗を買ってきて植えていましたが今後は「F1種子」系から「固定種」に徐々に移行していくつもりでおります。今回は「野口のタネ」で購入した固定種、キャベツと下仁田葱を蒔きました。葱は播種床をつくり筋蒔きに。ポット...

本日の収穫

実家で育った無農薬野菜、本日の収穫です。ニラ、赤唐辛子、おばけオクラ、万願寺唐辛子、水なす。家庭菜園ランキング...

さやえんどう

実家の庭での家庭菜園。さやえんどうは、3月に植えた苗がだいぶ育ちました。鳥避けのネットを突き抜けそうだったので、ネットを外して三点式の支柱を立てて更なる成長に備えます。 20房ほど収穫しました。 イタリアンパセリは、またひと回り大きく成長しました。 スペアミントも収穫しました。  スペアミントは乾燥して保存するつもりです。家庭菜園ランキング...

いちご

実家の庭で、去年から栽培を始めたイチゴです。いくつか実が熟してきたので摘み取りました。小粒なものが多いのが悩みの種です。 実を大きくするために、摘果をしてみようと思います。家庭菜園ランキング...