bar K家 本館 京都
京都のバーの備忘録。京都二条の割烹料理店で夕食をとった後少し歩いて、寺町通りから六角通りへ入ったところにある「bar K家 本館」へ行ってまいりました。何度か飛込みで入るも、満席で断られていた人気店ですがこの日は直前に電話を入れ、空席の確認をしてからの訪問です。何回かお昼に伺ったことのある「江戸前寿司まとば」さんの隣にあるお店。まずはジントニック。 2杯目は普段はあまり頼まないジンフィズ。けっこう甘...
K6(ケーシックス) 京都
「二条城 ふる田」さんで食事を終えたあと二条木屋町のバー「K6(ケーシックス)」に伺ってまいりました。予約はしておらず、飛び込みでの入店です。早い時間だったせいか、まだ人はまばらです。左奥のカウンター席に通されました。だいぶ前に、一度だけ伺ったことありましたがその時は入り口手前の右側のテーブル席しか空いておらず、そこに着席しておりずいぶんと賑やかなパブっぽい店だなといった感想でしたが今回の奥のカウン...
二条城 ふる田 京都
大阪での御朱印集めを終え、京都まで戻りました。この日は「二条城 ふる田」さんへ伺ってまいりました。オープンしてまる2年の、まだ新しいお店です。 カウンター6席とテーブル席が1組、シックでモダンな内装の小体なつくりのお店です。基本のコースが13,000円。食材の指定可能な2〜3万円からの特別コースでの対応もしているとのことです。この日は基本のコースでお願いしました。先付けは、とり貝と野菜のあわせ酢のジュ...
御幸町 田がわ 京都
高野山を下りたあと、速攻で京都へ入りしました。そこから、御所南の「御幸町 田がわ」さんへ遅めの時間の夕食へと伺ってまいりました。昨年の2月にオープンしたばかりだそうです。掘り炬燵式のL字のカウンターに12席ほど。料理は16,000円のコース1本です。先付は、殻から外したばかりの雲丹。 油女と若布、じゅんさいのお椀。お造り。車海老、ケンケン鰹に真子鰈。 大分県、中野酒造のちえびじん。 八寸。鮎やら...