fc2ブログ

御朱印収集家・備忘録

高野山(七月) その二

10時前に高野山の大門をくぐり、御朱印収集のため山内をめぐります。 中門。 壇上伽藍を通り過ぎ、最初に伺ったのは「増福院」。 この日は、高野山旗全国学童軟式野球大会の開会式の日だったようです。 いただいた御朱印は、「西国愛染十七霊場 第十番」 次は金剛峰寺前を左に入った奥の「明王院」です。 御朱印は、「近畿三十六不動 第三十五番」金剛峰寺方面に戻り、奥之院方面へ向かいます。&n...

高野山(七月) その一

七月の関西方面での御朱印収集の旅、初日は夏の高野山を登ってみました。2ヶ月前にも登りましたが、その時は時間の関係もあり帰りはバスとケーブルカーを使ってしまいました。今回は日帰りで、九度山からの「高野山詣道町石道」のコースを歩いて往復するプランを実行してみようと試みた次第です。そういう訳で、前日の晩に大阪経由で高野山の麓、九度山に入りました。九度山では「中川旅館」を予約していましたが、訳あって提携先...