寿司と地魚料理 大徳家 〜千倉
千葉県南房総市千倉町にある「寿司と地魚料理 大徳家」さんでの夕食の備忘録。刺身盛り合わせ(一人前)地方の漁師町らしくぎっしり盛り込まれています。元祖なめろう漁師料理だったなめろうを、お店で初めて出したのがこの大徳家さんだそうです。期待しすぎたせいか思ったほどではなく、普通に美味しい感じ。塩茹で生サザエ肝がクリーム色だったので雄の方でした。雄の方だったせいか、肝の苦味もなく癖もなく非常に美味しいもの...
醍醐寺(上醍醐)〜京都
下醍醐での参拝を終えて、いよいよ上醍醐へと向かいました。観音堂、弁天堂のさらに奥へと進み、上醍醐への門をくぐります。そして上醍醐への入り口となる女人堂(成身院)へ。女人堂の脇の受付で入山料600円を納め、11時10分に醍醐山へと入りました。15分ほど登ると不動の滝につきました。音羽大王大権現の祠上醍醐寺務所の左の参道へ。12時前に着いたので登山時間は50分ほど。左側の石段を上ります。清瀧宮拝殿醍醐水にて「醍醐...
醍醐寺(下醍醐)〜京都
なるべく歩いて巡る御朱印収集の旅。関西方面での社寺巡りの3日目。この日は、宿泊先の河原町のホテルから伏見区の「醍醐寺」まで徒歩で往復してみました。醍醐寺は何度か参拝していますが、毎回下醍醐止まり。上醍醐に行っていなことに若干の引け目を感じていたので、今回あらためて参拝することにしました。朝の鴨川iPhoneのマップでは国道1号線ルートをお薦めされますが、そちらはあまり歩きたくありません。やや遠回りとなる東...