fc2ブログ

御朱印収集家・備忘録

魚料理 あぎやお 京都

京都での夕食の備忘録。烏丸五条の近くに位置する「魚料理 あぎやお」さんへ伺って来ました。2ヶ月ぶり、2度目の訪問となります。今回も前回同様「旬の魚介や季節に合わせた和食の全10品(12.000円 消費税込み)」のコースでお願いしました。お造り二品は、本鮪と白甘鯛。どちらも程良く熟成されて旨味がのっていました。津居山産ずわい蟹。日本酒ペアリングでお願いしました。ボラ白子ポン酢。まったくクセがなくクリーミー。焼...

琵琶湖疏水めぐり〜滋賀

午前中に岐阜の華厳寺での参拝を終えたあと、琵琶湖疏水めぐりをするべく樽見鉄道谷汲口駅から滋賀・京都方面へ向かいました。途中の本巣駅で観光列車とドッキング。2両編成となりました。大垣駅にて。 大垣駅をいったん出て昼食をとりました。駅前の蕎麦屋「さらしな」さん。「飛騨牛 牛めし」と「信州二八そば かけそば」のセット(税込1.690円)。13時30分、大津駅を降りました。大津港側から疏水の手前まで歩いて来ました。琵...

華厳寺〜岐阜

西国三十三所の第33番札所となる華厳寺へ行って来ました。西国三十三所はすでに結願済みで、当然華厳寺も参拝しておりましたが、その時は満願証があることは知りませんでした。どうしても満貫証が欲しかったので、今回改めて参拝をして来ました。5:30 京都駅発→米原→大垣→揖斐駅に7:50着。大垣駅からは、揖斐駅までの養老鉄道ルートと谷汲口まで行く樽見鉄道ルートがあるようでしたが、今回は養老鉄道ルートを使いました。揖斐駅か...

旬味 きのした 京都

京都での夕食の備忘録。京都市役所の裏通りにある割烹料理のお店「旬味 きのした」さんに初訪問。コースは6.000円か7.500円と、お手軽な価格設定。アラカルトにも対応。今回は7.500円(消費税込み)のコースでお願いしました。先付け2品。蛤のお椀ビールから日本酒へ。半合でお願いしました。お造りは馬刺も入っていました。おひた身欠き鰊牛丼デザートお会計は11.500円ほど。いい感じにまとまっいていました。店主は馴れれば相当...

万代寺〜大阪

大阪の「南海沿線七福巡り」。残すは3ヶ所となりました。JR百舌鳥駅から「万代寺」へ向かいます。駅から10分ほど歩いて11時45分、万代寺に到着しました。真龍山 万代寺(まんだいじ)堺市北区百舌鳥赤畑町にある真言宗犬鳴派の寺院で、本尊は無量寿如来。729年(天平元年)、行基の開山と伝わります。本堂本堂の右側に連なる毘沙門堂。荒神堂御朱印をいただきました。「本尊 無量寿如来」「南海沿線七福神 毘沙門天」万代寺の...

水間寺〜大阪

大阪の「南海沿線七福神」を中心に社寺を巡って来ました。南海沿線七福神とは、南海電鉄沿線近辺にある7箇所の社寺から構成される七福神巡り。大阪市から南部にかけての堺市・貝塚市・泉南市・和泉市・泉佐野市に点在する社寺からなります。開創は1980年(昭和55年)、1年を通して参拝でき、専用の色紙や掛軸も用意されているようです。七宝瀧寺(布袋尊)・松尾寺(寿老人)・長慶寺(福禄寿)はすでに参拝を済ませ、御朱印を拝受...

おおさかもん料理 鮨 守屋  大阪

大阪での夕食の備忘録。大阪府堺市北区百舌鳥梅町にある「おおさかもん料理 鮨 守屋」さんに伺って来ました。大阪産の食材に拘った料理とお寿司からなる13.310円(消費税・サービス料込み)のコースをいただきました。河内鴨と野菜の土佐煮。サワラの藁焼きビールを飲み終えてあとは、日本酒のペアリングをお願いしました。サワラには「而今 きもと 赤磐雄町 木桶」柿の湯葉和え「田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉」ここから握り3貫へ。...

高野寺〜和歌山

和歌山・大阪・京都方面での「ぼけよけ二十四地蔵尊霊場」をメインとした社寺巡り。田辺市から始めて、午前中にぼけよけ二十四地蔵尊の札所を2ヶ所ほどまわりました。そして電車移動で12時15分、和歌山駅下車。ここからは、約2キロ先にある「高野寺」まで徒歩で向かいました。和歌山県立体育館。途中で見かけた「志摩神社」に伺ってみました。志磨神社(しまじんじゃ)和歌山県和歌山市中之島にある神社で、主祭神は中津島姫命。...

善徳寺〜和歌山

和歌山・大阪・京都方面へ「ぼけよけ二十四地蔵尊霊場」をメインとした社寺巡りに行ってきました。高速夜行バスを使い、都内から和歌山県の紀伊田辺駅前までやって来ました。まだ時刻は7時過ぎなので、約4キロ先となる「善徳寺」へ伺う前に、遠回りして天神崎へ行ってみました。会津橋から撮った会津川・田辺湾方面の景色。手前の空き地は合気道の開祖・植芝盛平氏の生誕地。奥は西八王子宮。天神崎ビューポイントのオブジェ。「カ...

額装〜東国三社

「東国三社」の御朱印を額装に仕上げてみました。東国三社は、関東地方東部の利根川下流域に鎮座する鹿島神宮・香取神宮・息栖神社の三社。左側から  息栖神社      香取神宮      鹿島神宮   となっています。...