fc2ブログ

青岸渡寺〜和歌山

土曜日から三日間を使って、和歌山から京都方面までの
御朱印収集の旅へ行ってまいりました。

まずは金曜日の夜に、バスタ新宿から夜行バスに乗車。
そこから土曜日の朝、約15分遅れの7時50分頃に
和歌山の三交新宮という場所に到着しました。

JRの新宮駅のすぐ手前です。 
IMG_7469.jpg 

ぎりぎりで、予定していた新宮駅7時54分発の 
JR紀勢本線の、紀伊勝浦行きに乗る事が出来ました。
この電車を逃すと、次の電車は2時間後だったので危なかったです。
IMG_7470.jpg 

そこから20分ほど電車に揺られて、那智駅で降りました。
IMG_7474.jpg 

そこから最初の目的地、「青岸渡寺」へ歩いて向かいました。
コンビニなどが無かったので、朝食抜きになってしまいました。

バスに乗る誘惑を抑えつつ進みます。
IMG_7479.jpg 

約5キロほど歩いたところで大門坂の目印がありました。
時間は10時過ぎでした。
左側の道へ入っていきます。
IMG_7481.jpg 

IMG_7484.jpg 

IMG_7487.jpg 

大門坂から山道の石段を20分ほど歩くと、開けたところに出ました。
IMG_7488.jpg 

右に折れて石段をしばらく登っていくと、熊野那智大社の鳥居が見えました。
IMG_7498.jpg 

大社に行く前に、隣接する「青岸渡寺」へ伺います。
IMG_7497.jpg

IMG_7500.jpg 

青岸渡寺(せいがんとじ)

那智勝浦町にある天台宗の寺院で、本尊は如意輪観音菩薩。
伝承ではインドから熊野に流れ着いた裸形上人によって、4世紀に開基されたとされている古刹。
西国三十三所の一番札所となります。

本堂。
IMG_7509.jpg 

「西国三十三所 第一番」
IMG_7667.jpg

熊野那智大社

熊野本宮大社、熊野速玉大社とともに熊野三山の一つで主祭神は熊野夫須美大神。

IMG_7508.jpg 

拝殿は、改築中でした。
IMG_7504.jpg 

「熊野那智神社 御朱印」
IMG_7668.jpg 

大社境内にある「御縣彦社(みあがたひこしゃ)」の御朱印も拝受しました。
IMG_7669.jpg



もう一度青岸渡寺を抜けて、遠くに見えている那智大滝へ向かいます。
IMG_7507.jpg 

三重の塔。
IMG_7510.jpg

S字の車道をショートカットできる石段を下って行きます。 
IMG_7511.jpg 

IMG_7515.jpg 

IMG_7514.jpg 

熊野那智大社別宮の「飛龍(ひろう)神社」。
拝殿等は無く、滝自体を拝むということです。
左の社務所の先に滝の拝所が有ります。
IMG_7512.jpg 

入所料と御滝水を飲むための素焼きの器代を支払い、滝の近くの拝所へ進みます。
IMG_7519.jpg 

「飛龍神社 御朱印」
IMG_7670.jpg 

まだお昼前でしたが、熊野古道へ戻り朝登ってきた道を下ります。
IMG_7522.jpg 

大門坂の大駐車場には、親切に杖が用意されていました。
IMG_7524.jpg

那智駅までの5キロほどの道を、歩いて戻っていきます。
 IMG_7527.jpg 

駅の手前にある「補陀洛山寺」に寄りました。
IMG_7533.jpg

補陀洛山寺(ふだらくさんじ)

こちらも裸形上人の開基と伝えられる天台宗の寺院。
平安時代以降、観音浄土とされる補陀洛山へと渡海船で
那智の浜から出航したという「補陀落渡海」で知られるお寺。
IMG_7529.jpg 

「補陀洛山寺 御朱印」
IMG_7671.jpg 



ここから、今晩泊まるホテルの予約をしてある紀伊田辺駅まで向かいました。

13時28分発の電車に、時間ぎりぎりで乗れました。
IMG_7536.jpg 

2時間以上列車に揺られ、4時過ぎに紀伊田辺駅に到着しました。
IMG_7539.jpg 

IMG_7540.jpg

ホテルに向かう途中、神社の表示板があったので急遽寄ってみました。

「闘鶏(とうけい)神社」。
IMG_7550.jpg 
 
IMG_7546.jpg  

「闘鶏神社 御朱印」
IMG_7672.jpg 

南方熊楠顕彰館。
隣は南方熊楠邸です。
IMG_7548.jpg 

ホテルにチェックインした後は、夕食の時間まで田辺市内を散策してみました。

「高山寺」。
IMG_7556.jpg 

17時を過ぎていた事もあり、御朱印は頂いておりません。
IMG_7557.jpg 



御朱印は 計6枚。

ウォーキング+ランニングの距離 24,4km
歩数 34,273歩
上った階数 118階
{iPhone調べ}でした。


御朱印ランキング

0Comments