fc2ブログ

明治神宮

「小雨が降っていた」ので、明治神宮に行ってまいりました。

昨年の4月3日にも伺ったのですが、その日も雨でした。
4月3日は、畝傍山東北陵遥拝という行事が行われた日でした。

一年中欠かす事なく、朝夕の日供祭(にっくさい)というのが
行われているようですが
この日は、毎月1・15日に行われる月次祭(つきなみさい)にあたる日でした。

8時40分に原宿駅に到着して、南参道側へ。
IMG_3212.jpg 

IMG_3211.jpg 

南参道を歩いて、大鳥居の向かい側の参集殿前でしばし待ちます。
神職さんたちが、館内から表に出てきました。
IMG_3207.jpg 

9時ちょうどに、神職の方たちが御社殿へと向かい始めます。
警備員に先導され、中央やや右側を一列に。
IMG_3204.jpg 

IMG_3199.jpg 

IMG_3195.jpg 

淡黄檗の番傘と白の装束が、
木々の深緑に映えてとても美しく幻想的です。

この光景を、もう一度見にやってきた訳です。
IMG_3194.jpg 

IMG_3189.jpg 

ちなみに現在、御社殿群修復工事中となっていました。
IMG_3180.jpg 

IMG_3176.jpg 
 
「明治神宮」御朱印
明治神宮御朱印 



御朱印ランキング

0Comments