fc2ブログ

竹ざき 京都

神戸での御朱印集めを終えた後、京都まで移動。
夕食は、烏丸御池近くの竹屋町にある割烹料理のお店「竹ざき」さんです。

約一年ぶりの訪問となりましたが、若干値段設定が変わり
15,000円の水物無しと、16,000円の水物有りの
2コースから選ぶかたちになっていました。

水物有りのコースでお願いしました。
お酒は日本酒で、料理とのペアリングコースで頼みました。

まず一品目はこっぺ蟹。
こっぺ蟹のほぐし身と内子にきざんだ胡瓜を和えたもの。
雲丹も添えられ、ぽん酢のジュレが掛かっています。
胡瓜が良いアクセントになっています。
最初から感動的な美味しさ。
IMG_1424.jpg 

日本酒は先ず、「会津中将 特別純米 ひやおろし」。
IMG_1001417.jpg 

こっぺ蟹の外子を海苔巻きで。
IMG_1428.jpg 

「國権 純米吟醸 秋あがり」。
IMG_1427.jpg 

すっぽんの茶碗蒸し。
IMG_1431.jpg 

大将が甲羅を見せてくれるプレゼン付き。
IMG_1425.jpg 

日本酒は、「伯楽星 純米吟醸 雄町」。
伯楽星では初めて見るラベルです。
IMG_1001426.jpg 

お造りは、墨烏賊、鰤、真鯛に鰤の腹身の炙り。
小鉢は海鼠ぽん酢。
海鼠はあえて柔らかく仕上げているそう。
IMG_1430.jpg 

「喜楽長 辛口 純米吟醸」。
IMG_1001429.jpg 

お椀は、穴子と大黒しめじ、冬瓜など。
IMG_1001436.jpg 

福島の人気酒造の「人気一 黒人気 純米吟醸」。
初めて飲む日本酒。
IMG_1001435.jpg 

揚げ物。
IMG_1001432.jpg  

「石鎚 挑戦樽 しずく媛」をお燗で。
すっと消えてゆく口当たりが絶妙。
IMG_1438.jpg 

河豚と鮟肝のゼリー寄せに、白子のペーストを掛けてあります。
IMG_1001437.jpg 

可愛いラベルの「わかむすめ Bonbon 純米吟醸」。
山口の小さな酒蔵のお酒だそうです。
IMG_1001434.jpg 

香茸とゆり根の真薯の葛餡かけ。
唐墨も添えてあります。
後半も絶品料理で畳み掛けます。
IMG_1001440.jpg 

「高津川 純米」をおかんで。
IMG_1445.jpg 

ご飯は二種類出ました。
先ずは白御飯。
IMG_1444.jpg 

そして河豚雑炊。
IMG_1446.jpg 

林檎チップスを乗せたゼリー。
IMG_1441.jpg 

白玉ぜんざい。
IMG_1001442.jpg  

最後にお薄をいただいて終了。

大胆かつ繊細な料理にがっちりハマりました。
前回訪問時よりもさらに好印象、再訪が楽しみとなりました。



日本全国ランキング

0Comments