fc2ブログ

竹久 京都

神戸での御朱印収集を終えて、京都へ戻ってきました。

夕食は、御所南側の竹屋町通り沿いにある日本料理の店「竹久」さんへ伺ってまいりました。


基本9.000円のコース一本ですが、この日はプラス2.000円で香箱ガニ入りのコースに

変更できるという事なので、そちらでお願いしました。

2015_4026.jpg


豆乳と出汁のスープ。

シンプルだけどしみじみ美味い。

2015_4027.jpg


香箱がに。

お浸しと柿にみたてた黄身の味噌漬けも添えて。

大ぶりの甲羅にみっちり身が詰まっています。

香箱がにの値段も高騰しているらしく、お値段以上かと。

2015_4028.jpg


お造りは鰆、鯖の生寿司、針烏賊。

針烏賊は関西名、一般的には甲烏賊あるいは墨烏賊だそう。

2015_4029.jpg


日本酒のあてに、その針烏賊の塩辛。

上品に仕上げてあります。

2015_4031.jpg


鱈の真薯と大黒しめじのお椀。

2015_4032.jpg


かますの幽庵焼き。

2015_4033.jpg


猪、蕪、壬生菜の焚き物。

2015_4034.jpg


栗の炊き込み御飯。

栗とご飯の一体感が素晴らしい。

2015_4035.jpg


最後に和菓子。

2015_4036.jpg


オプション行使で ¥11.000-(税抜) のコースとなりましたが

それでもリーズナブル。

相変わらずの丁寧な仕事で、今回もきっちりまとめあげてくれました。




日本全国ランキング

0Comments