すし酒場 平島 京都
師走の京都での夕食、河原町の「すし酒場 平島」さんへ伺ってまいりました。

日本全国ランキング
カジュアルで値段設定もだいぶ抑えめのお店です。
ネット予約で席だけキープしての初訪問となります。
メニューにあったコースは3.000円と5.000円だったか。
6.000円のコースもあるようですが見つからず。
5.000円のコースをチョイスしました。
すし屋のサラダは、お魚も散りばめたジュレ掛けの一品。
いい塩梅で美味しい。
お造り三品。
価格帯を差し引いても正直、この日のマグロの赤身はちょっと残念。
熟成ネタが売りなようですが、なんかちょっと違う感じ。
日本酒のレパートリーはいい感じです。
焼き物は、ちょっと焼きすぎ。
天麩羅が出ました。
日本酒はいい感じ。
握り6貫に入りました。
大将が早いペースで握って来ます。
巻物。
デザートで終了。
大将は奥にいたこともあったせいか
一見さんにはあまり積極的に絡んでこないタイプのようでした。
握りのときも淡々と握ってきます。
そこを補うかのように、お弟子さんが
気持ちよく上手に対応してくださいましたが。
生ビール1杯と日本酒二合で8.500円ほど。
十分安いのかもしれませんが、ちょっとひっかかるものもありでした。
もろもろ合わせて良い経験をさせてもらいました。

日本全国ランキング