額装〜京都六地蔵
「京都六地蔵」の御朱印を額装してみました。

御朱印ランキング
にほんブログ村
京都六地蔵は、小野篁が彫ったとされる6体の地蔵菩薩像を
京都に入る六つの街道口の寺院に祀ったもの。
昨年の8月22日、23日の「六地蔵巡り」の日の二日間をかけて
京都市内で拝受してきた御朱印になります。
フレームはニトリ様購入の物を使用。
A2サイズより一回り小さい4050サイズというもの。
5mm厚の「のりパネ」に張り込んだものをフレームに収めました。
ニトリのポスターフレームはマイナーチェンジ後
5mm厚のボードを挟めない仕様になってしまいました。
(以前は5mm厚のスチレンボードが入っていたのですが)
なので、現在は別売の額縁用プラスチックトンボを
裏側にビス止めしてボードを抑えるという面倒な状態になっています。
京都六地蔵〜令和元年8月22〜23日拝受
右上から 大善寺〜伏見六地蔵(奈良街道)
浄禅寺〜鳥羽地蔵(四国街道)
地蔵寺〜桂地蔵(丹波街道)
右下から 源光寺〜常磐地蔵(周山街道)
上善寺〜鞍馬口地蔵(若狭街道)
徳林庵〜山科地蔵(東海道) となっています。
ランキングに参加しています。
ポチッとしてもらえると喜びます!

御朱印ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト