fc2ブログ

御幸町 田がわ 京都

京都御所の南側にある「御幸町 田がわ」さんで
夕食をいただいてまいりました。
やや久しぶりの訪問となりました。

16.000円(消費税・サービス料別)のコース一本。
お店のホームページからのオンライン予約でお願いしました。
2020_4795.jpg

掘り炬燵式のカウンターのみの12席。
前回からややシステムが変更され、18時からの一斉スタートの一回転のみ。
満席にはせず、席に余裕を持たせて営業しているようです。

最初に大福茶をいただき、コースがスタート。

先付は、河豚と京菜の白子のソース掛け。
出汁を張ったあとに、ソースを掛けて絶妙の味に仕上がっています。
2020_4796.jpg

一月という事で名残の御節。
黒豆、田作り、味噌漬けの炙り数の子。
2020_4797.jpg

白味噌のお雑煮。
伊勢海老が豪快に入っています。
2020_4798.jpg

お造りは、真鯛、雲丹、針烏賊。
2020_4799.jpg

八寸はいくらと河豚の唐揚げ、炭火焼きの牛肉と唐墨など豪勢。
鯛の子煮、たたき牛蒡、くわい、ちょろぎの御節のお皿も。
恐ろしく口当たりの良い鮟肝も絶品でした。
2020_4800.jpg

本モロコの塩焼き。
2020_4802.jpg

喉黒で包んだ白菜の揚げ物。
2020_4803.jpg

海鼠のこのこ掛けは、初めて出会う組み合わせ。
確かに理に適っています。
2020_4804.jpg

渡り蟹の湯葉餡仕立て。
2020_4805.jpg

豆腐粥。
お粥の下に豆腐が隠れています。
2020_4807.jpg

最後に水物。
2020_4809.jpg


前回にも増して、大将は気さくに話しかけてくれました。
実に心地よい空間の中で、一品目から
丁寧にきっちりと作り込まれた料理の数々、堪能いたしました。



日本全国ランキング
スポンサーサイト



0Comments