fc2ブログ

くりた 京都

御朱印収集の旅、最終日の夕食は四条河原町の高瀬川から少し奥まったところにある
京料理の店「くりた」さんに伺ってまいりました。

夜のコースは7.000円、9.000円、12.000円の三種から。
この日は12.000円(税別)のコースでお願いしました。
202010_5025.jpeg

定番の汲み上げ湯葉。
202010_5027.jpeg

八寸。
黒豆、枝豆、満願寺とうがらし、衣被、いくらきゅうり、かますの塩焼き
本モロコの南蛮漬け、鶏肉の煮凝り、バイ貝、紅葉麩など。
202010_5028.jpeg

鰆の杉板焼き、鯨、ハマチ、烏賊の黄身和えは食べかけ。
202010_5029.jpeg

鱧と松茸の土瓶蒸し。
202010_5030.jpeg

菊花蕪のふろふき。
202010_5031.jpeg

焼き蛤。
202010_5032.jpeg

柳かれいの一夜干し。
202010_5033.jpeg

鮎の甘露煮。
202010_5034.jpeg

松茸の御浸し。
202010_5035.jpeg

うにご飯。
202010_5036.jpeg

フルーツ各種。
202010_5037.jpeg

栗の渋皮煮。
202010_5038.jpeg

久々の訪問でしたが、丁寧なお仕事の料理は健在でした。
定番を抑えつつのバラエティーに富んだコース、美味しかったです。



日本全国ランキング

0Comments