fc2ブログ

西国七福神巡り その二

阪急沿線の7社寺からなる西国七福神巡りを歩いてまわりました。

清荒神清澄寺、中山寺と2ヶ寺の参拝を済ませたあと、次は大阪府池田市に位置する「呉服神社」へ向かいました。
約6キロ先となります。
2201_2021.jpg

阪急山本駅。
2201_2025.jpg

2201_2033.jpg

2201_2038.jpg

2201_2044.jpg

11時55分、呉服神社に着きました。
2201_2045.jpg

呉服神社(くれはじんじゃ)

所在地:大阪府池田市室町7-4
主祭神:呉服大明神、仁徳天皇
創建:伝・389年(仁徳天皇77年)
2201_2047.jpg

2201_2048.jpg

2201_2049.jpg

御朱印は2枚拝受。

神社の御朱印
2201_8355.jpeg

「西国七福神 恵美寿神」
2201_8356.jpeg

次、は約5キロ先の箕面市の「西江寺」へ向かいます。

阪急池田駅。
2201_2053.jpg

小林一三記念館。
阪急がらみでちょっと行きたかったけど時間的にスルーです。
2201_2055.jpg

2201_2058.jpg

箕面市に入ります。
2201_2062.jpg

阪急箕面駅。
2201_2068.jpg

2201_2071.jpg

2201_2074.jpg

13時35分、「西江寺」に到着しました。
2201_2075.jpg

西江寺(さいこうじ)

所在地:大阪府箕面市箕面2-5-27
宗派:高野山真言宗
本尊:大聖歓喜天
創建年:伝・658年
開基:伝・役小角
2201_2076.jpg

2201_2080.jpg

御朱印はこちらになります。
「西国七福神 大黒天尊」
2201_8359.jpeg

さらに道づたいを奥に進みます。
2201_2081.jpg

2201_2083.jpg

2201_2086.jpg

13時50分、5ヶ寺の「瀧安寺」に着きました。
2201_2088.jpg

瀧安寺(りゅうあんじ)

所在地:大阪府箕面市箕面公園2-23
宗派:本山修験宗
創建年:伝・658年
開基:伝・役小角
2201_2089.jpg

2201_2090.jpg

2201_2091.jpg

2201_2094.jpg

「西国七福神 大辨財天」
2201_8358.jpeg

お猿さんが普通にいました。
2201_2102.jpg

時間に余裕ができたのでさらに奥の「箕面の滝」へ行ってみる事にしました。
約1.5キロ先になります。
2201_2106.jpg

2201_2110.jpg

2201_2111.jpg

2201_2116.jpg

2201_2118.jpg

箕面大滝。
2201_2124.jpg

戻ります。
2201_2138.jpg

2201_2141.jpg

箕面駅まで戻りました。
2201_2143.jpg

しばらく線路沿いの道を進みます。
2201_2149.jpg

豊中市に入ります。
2201_2154.jpg

モノレール柴原阪大前駅。
2201_2157.jpg

2201_2161.jpg

15時55分、6ヶ所目の「円満寺」に到着。
2201_2164.jpg

円満寺(えんまん時)

住所:大阪府豊中市蛍池東町1-13-12
宗派:曹洞宗
本尊:阿弥陀如来
創建:729年(天平元年)
開山:伝・行基
2201_2169.jpg

2201_2167.jpg

「西国七福神 福禄寿尊」
2201_8357.jpeg

最後のお寺、同じく豊中市の「東光院 萩の寺」へ向かいます。
2201_2170.jpg

2201_2171.jpg

2201_2174.jpg

2201_2175.jpg

16時35分、「東光院 萩の寺」に到着しました。
2201_2177.jpg

東光院(とうこういん)

所在地:大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
宗派:曹洞宗
本尊:薬師如来
創建年:伝・735年(天平7年)
開山:伝・行基
別称:萩の寺
2201_2178.jpg

2201_2179.jpg

2201_2181.jpg

納経所は16時30分までとなっており時間が過ぎておりましたが、快く御朱印を書いていただけました。

本尊 薬師如来
2201_8361.jpeg

「西国七福神 毘沙門天」
2201_8362.jpeg

「西国七福神巡り」、無事に1日で歩いてまわることができました。
2201_2186.jpg

曽根駅まで歩いて、ここから京都まで戻りました。
2201_2188.jpg


2201_8285.png

結局、歩行距離は33キロ程となっておりました。
この日いただいた御朱印は「西国七福神」「中山寺山内七福神」含めて20枚。
非常に有意義な1日となりました。

ランキングに参加しています。
ポチッとしてもらえると喜びます。

0Comments