fc2ブログ

米吉 晃寿司 日光

日光東照宮参拝後の夕食、東武日光駅の近くで日光街道沿いにある「米吉 晃寿司 」さんへ飛び込みで伺いました。
2205_4480.jpg

鮨、湯葉、和食、地酒のお店ということで、握りのセットやら湯葉の入った御膳やらとメニューも豊富に取り揃えてあります。

現在、カウンター席は使われておらず、カウンター正面のテーブル席2ヶ所と、壁を隔てた奥にある広いお座敷が使われておりました。

小さな黒板に書かれた本日のおつまみのおすすめメニュー。
大将に一人前の量を確認したところ、少しずつでも出しますよという事でしたので、そうしてもらいました。

おつまみで注文したもずく酢。
2205_4481.jpg

ホタルイカの串焼きは食べかけでスイマセン。
2205_4482.jpg

あん肝ポン酢
2205_4483.jpg

子やりいかの印籠詰め
2205_4484.jpg

刺身一人前、2.000円でお造りしましょうという事で注文。
一皿づつ出してくれました。

甘海老
2205_4485.jpg

2205_4486.jpg

写真を撮りそこねた平貝とマゴチのお造り。

そして、鰯の海苔巻きで一人前。
2205_4487.jpg

ホタルイカのたたきも頼みました。
2205_4488.jpg

大将と御朱印の話しなどをしていると、おかみさんが日光の御朱印巡りのパンフレットを見せてくれました。
2205_4490.jpg

2205_4489.jpg

最後に握り。
一人前はもうお腹に入らなさそうなので、お好みで四貫ほど注文。

やりいか
2205_4491.jpg

まぐろ赤身と小肌
2205_4492.jpg

穴子
2205_4493.jpg

瓶ビールと栃木の地酒を3杯ほどいただいてお会計は1万円ほど。
つまみが美味しかった。

ふらりと入ったお店でしたが、味も雰囲気もお値段も実に真っ当で、自分好みのいい感じのお店でした。



0Comments