fc2ブログ

寿司と地魚料理 大徳家 〜千倉

千葉県南房総市千倉町にある「寿司と地魚料理 大徳家」さんでの夕食の備忘録。

2209_2124_20220929163958761.jpg

刺身盛り合わせ(一人前)
地方の漁師町らしくぎっしり盛り込まれています。
2209_2125.jpg

元祖なめろう
漁師料理だったなめろうを、お店で初めて出したのがこの大徳家さんだそうです。
期待しすぎたせいか思ったほどではなく、普通に美味しい感じ。
2209_2127.jpg

塩茹で生サザエ
肝がクリーム色だったので雄の方でした。
雄の方だったせいか、肝の苦味もなく癖もなく非常に美味しいものでした。
2209_2128.jpg

熟成塩辛はちょっと自分には辛すぎ。
2209_2129.jpg

鮑の肝は日本酒のすすむ美味しい一品。
2209_2130.jpg

本日のおまかせ握り
2209_2133.jpg

2209_2136.jpg

おまかせ握りレイアウト表
2209_2132.jpg

かに汁
2209_2138.jpg

南房総の地で、創業150年の歴史を誇る老舗の寿司店だそうです。
この日は地元客に加え都内からのお客までと、おおいに賑わっていました。

お酒もそこそこいただいて、お会計は11.000円ほどと実に真っ当かと。
大将の接客もいい感じでした。
近くに立ち寄った際は、また伺ってみたいと思います。

 

0Comments