額装〜真言宗十八本山
「真言宗十八本山」の御朱印を額装に仕上げてみました。
上段右から 第1番 善通寺(真言宗善通寺派総本山) 「弘法大師」
第2番 須磨寺(真言宗須磨寺派大本山) 「大悲殿」
第3番 清澄寺(真言三宝宗総本山) 「大日如来」
第4番 中山寺(真言宗中山寺派大本山) 「十一面観世音」
第5番 大覚寺(真言宗大覚寺派大本山) 「五大明王」
第6番 仁和寺(真言宗御室派総本山) 「本尊 阿弥陀三尊」
中段右から 第7番 智積院(真言宗智山派総本山) 「大日如来」
第8番 泉涌寺(真言宗泉涌寺派総本山) 「霊明殿」
第9番 東寺 (東寺真言宗総本山) 「弘法大師」
第10番 勧修寺(真言宗山階派大本山) 「 千手観音」
第11番 随心院(真言宗善通寺派大本山) 「曼荼羅殿」
第12番 醍醐寺(真言宗醍醐派総本山) 「薬師如来」
下段右から 第13番 宝山寺(真言律宗大本山) 「歓喜天」
第14番 朝護孫子寺(信貴山真言宗総本山)「毘沙門天」
第15番 西大寺(真言律宗総本山) 「釋迦如来」
第16番 長谷寺(真言宗豊山派総本山) 「大悲閣」
第17番 根来寺(新義真言宗総本山) 「興教大師」
第18番 金剛峯寺(高野山真言宗総本山) 「遍照金剛」 となっています。