おおさかもん料理 鮨 守屋 大阪
大阪での夕食の備忘録。
大阪産の食材に拘った料理とお寿司からなる13.310円(消費税・サービス料込み)のコースをいただきました。
河内鴨と野菜の土佐煮。
サワラの藁焼き
ビールを飲み終えてあとは、日本酒のペアリングをお願いしました。
サワラには「而今 きもと 赤磐雄町 木桶」
柿の湯葉和え
「田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉」
ここから握り3貫へ。
スミイカ
真鯛
コノシロ
握り3貫には「春霞 木の葉ラベル 美郷錦」
名物 物凄い椎茸の茶碗蒸し
泉州菊菜と河内鴨の治部煮
渡り蟹の包み揚げ。
単体では美味しいけれど、日本酒には合いませんでした。
大阪産 彩野菜の取り合わせ
握り3貫、最初は生鱧。
平目
生しらすの軍艦巻き
握り3貫には「松の司 純米大吟醸 雄町」
泉州地穴子手巻き寿司
手巻きにはサンショを振った地ビール(飲みかけ)を合わせます。
「卵3種をブレンドした玉子焼き」が出ましたが、写真取り忘れ。
濃厚出汁のお味噌汁
お味噌汁にもお酒が付きました。
こちらはお燗で。
デザートのカボスの自家製フワフワソルベ。
「とおの どぶろく 生もと」
スッキリしていてソルベにかけても絶品でした。
日本酒のペアリングは6.000円前後らしく、お会計は20.000円ほどでした。
お酒の種類や量を鑑みれば実に真っ当かと。
大将の接客も実に気持ちよく、コース全体を通して楽しめました。
また伺いたいお店です。