fc2ブログ

宝登山神社〜秩父

なるべく歩いてまわる御朱印収集の旅。
山登りも兼ねて、 埼玉県秩父郡長瀞町にある宝登山神社へ。
そして、その脚で秩父十三仏の札所巡りも行って来ました。

前回の宝登山への登拝は、秩父鉄道長瀞駅からの往復だったので、今回は隣の野上駅から始まる「長瀞アルプス(萬福寺)コース」から登ってみました。
IMG_1401.jpg

手書きの案内看板が所々に立っていて、わかりやすいです。
IMG_1402.jpg

IMG_1406_20230210153405a7a.jpg

萬福寺
IMG_1407_20230210153405e0d.jpg

9時40分、入山しました。
IMG_1408_20230210153407c95.jpg




IMG_1409_20230210153408db6.jpg

IMG_1414_202302101534101f1.jpg

IMG_1418.jpg

環境整備協力金として100円を納めました。
IMG_1427_20230210153415928.jpg

IMG_1430_20230210153414e3a.jpg

正面に宝登山が見えて来ました。
IMG_1446_20230210153416afd.jpg

いったん舗装路に出ました。
IMG_1450.jpg

IMG_1453_2023021015341938b.jpg

IMG_1454.jpg

IMG_1457_2023021015342298e.jpg

山頂への最後の階段。
IMG_1465_20230210153423a08.jpg

10時40分に宝登山山頂に到着しました。
標高は497mほど。
入山口からはちょうど1時間掛かったことになります。
IMG_1477_20230210153425942.jpg

IMG_1478_20230210153427d81.jpg

ロウバイ園と眼下の秩父盆地。
IMG_1480_20230210153429530.jpg

IMG_1482.jpg

山頂から少し下って「宝登山神社 奥宮」を参拝。
IMG_1492_20230211150624961.jpg

IMG_1487_20230211150621ed5.jpg

IMG_1495.jpg

社務所で御朱印をいただきました。
IMG_1489_20230211150622a8f.jpg

「宝登山奥宮」の御朱印。
IMG_2712.jpeg

11時50分、下山を開始しました。
IMG_1497_20230211150627bb3.jpg

山頂レストハウス
IMG_1500_20230211150628f4b.jpg

宝登山ロープウェイ宝登山頂駅。
IMG_1502.jpg

IMG_1503.jpg

山頂レストハウス横の道から降りていきます。
IMG_1505_20230211150633043.jpg

メイン道を離れショートカット。
IMG_1507_20230211150634dde.jpg

IMG_1509.jpg

メイン道へ合流。
IMG_1513_20230211150637b04.jpg

IMG_1515.jpg

IMG_1516_20230211150640ca5.jpg

宝登山麓駅にも寄ってみました。
IMG_1520_2023021115064136f.jpg

ロープウェイは15分間隔で運行しているようです。
IMG_1522.jpg

さらに下って宝登山神社へ。
IMG_1523_2023021115064693a.jpg

11時20分、宝登山神社を参拝。
IMG_1527.jpg

寳登山神社(ほどさんじんじゃ)

埼玉県秩父郡長瀞町長瀞町にある神社で、主祭神は神日本磐余彦尊、大山祗神、火産霊神。
創建は、111年(景行天皇41年)とされています。
宝登山の麓にある神社で、秩父神社・三峯神社とともに秩父三社の一社となっています。
IMG_1528_20230211152316ea2.jpg

拝殿
IMG_1530_20230211152318913.jpg

IMG_1532_20230211152320976.jpg

神楽殿
IMG_1531_20230211152319e79.jpg

日本武尊みそぎの泉
IMG_1536_2023021115232296a.jpg

日本武尊社(やまとたけるのみことしゃ)
IMG_1539.jpg

宝玉稲荷神社(ほうぎょくいなりじんじゃ)
IMG_1544.jpg

IMG_1547.jpg

授与所で「宝登山神社」の御朱印をいただきました。
IMG_2711.jpeg

IMG_1554.jpg

11時30分、宝登山参道沿いの「ガーデンハウス有隣」で昼食をとりました。
IMG_1558.jpg

ざるそばと小わらじかつ丼のセット〜1,400円(税込)
IMG_1557.jpg




IMG_2700.png

ここまでの歩行距離は8キロほど。
このあと午後からは、そのまま徒歩で「秩父十三仏」の札所へ向かいました。

0Comments