fc2ブログ

萬福寺〜秩父


なるべく歩いてまわる御朱印収集の旅。
午前中に山登りも兼ねて、 埼玉県秩父郡長瀞町にある宝登山神社の参拝を済ませました。

宝登山参道沿いの「ガーデンハウス有隣」で昼食を済ませた後、午後からは「秩父十三仏」の札所を3ヶ所ほど巡ってみました。
IMG_1558_202302121728153fa.jpg

ガーデンハウス有隣から約3キロほど離れたところにある「萬福寺」へ向かいました。
IMG_1559.jpg

小路通り
IMG_1562.jpg

長瀞町から皆野町へ入ります。
IMG_1564_202302121728206dc.jpg

親鼻橋からの荒川。
IMG_1567.jpg

IMG_1571_20230212172825ca8.jpg

12時30分、萬福寺に到着しました。
IMG_1572_20230212172825523.jpg

IMG_1577.jpg

西光山 萬福寺(まんぷくじ)

埼玉県秩父郡皆野町皆野にある真言宗豊山派の寺院で、本尊は阿弥陀如来。
1023年(治安3年)の開山と伝わります。
秩父十三仏霊場のひとつとなる不動明王を脇本尊として祀る寺院。
IMG_1576.jpg

本堂
IMG_1574_20230212172827a54.jpg

IMG_1578_20230212172830973.jpg

「秩父十三仏霊場 第一番 不動明王」
IMG_2713.jpeg



美の山経由で「二十三夜寺(医王寺)」へ向かいました。
IMG_1579.jpg

萬福寺の手前から森へと入っていきました。
IMG_1581_20230212172833cf2.jpg

「関東ふれあいの道」となっています。
IMG_1583_20230212172835ae5.jpg

IMG_1588_20230212172837556.jpg

IMG_1595.jpg

IMG_1596_20230212172842c55.jpg

IMG_1602_20230212172845f84.jpg

美の山公園に入りました。
IMG_1605_20230213123335df4.jpg

IMG_1609_2023021312333690a.jpg

榛名神社
IMG_1614.jpg

秩父テレビ放送中継書
IMG_1620_202302131233518c3.jpg

13時30分、美の山山頂に到着しました。
IMG_1624_20230213123354b54.jpg

標高は586.9m。
IMG_1623.jpg

山頂展望台
IMG_1627_2023021312340150c.jpg

山頂展望台にある方位盤。
IMG_1628.jpg

展望台より。
IMG_1632.jpg

二十三夜寺へ向けて山を下ります。
IMG_1635.jpg

IMG_1643_20230213123411603.jpg

IMG_1658.jpg

IMG_1652.jpg

IMG_1662.jpg

IMG_1666.jpg

IMG_1670.jpg

IMG_1673.jpg

14時ちょうど、二十三夜寺(医王寺)に到着。
IMG_1674.jpg

仁王門
IMG_1682.jpg

師慶山 二十三夜寺(にじゅうさんやじ )

医王寺こと二十三夜寺は埼玉県秩父郡皆野町三沢にある真言宗豊山派の寺院で、本尊は勢至菩薩。
聖徳太子がこの地を訪れた際、自ら薬師如来を彫刻 して草庵に安置したのがこの寺の始まりと伝わります。
IMG_1677.jpg

IMG_1679.jpg

IMG_1680_202302131253419d8.jpg

「秩父十三仏霊場 第九番 勢至菩薩」
IMG_2715.jpeg




続いて、約3.5キロ先となる「瑞岩寺」へ向かいました。 
IMG_1684.jpg

IMG_1686.jpg

IMG_1687.jpg

IMG_1689_2023021312534935a.jpg

15時30分、瑞岩寺に到着。
IMG_1690_20230213125350d6a.jpg

融興山 瑞岩寺(ずいがんじ)

秩父市黒谷にある曹洞宗の寺院で、本尊は十一面観音菩薩。
IMG_1692.jpg

IMG_1694_20230213125353eba.jpg

IMG_1695_2023021312535544a.jpg

本堂左奥には、切り立った岩を背にして不動堂が建っていました。。
IMG_1699_20230213125359f38.jpg

「秩父十三仏霊場 第八番 十一面観音」
IMG_2714.jpeg

この日の札所巡りはここまでとなりました。
最寄駅となる和銅黒谷駅まで歩きます。
IMG_1702.jpg

IMG_1704_2023021313384500b.jpg

秩父鉄道和銅黒谷駅。
IMG_1706.jpg

この日いただいた御朱印は宝登山神社の2枚と秩父十三仏霊場の3枚の 計5枚。
歩行距離は24キロ程となっていました。
IMG_2703.png

0Comments