竹ざき 京都
京都での夕食の備忘録。
烏丸御池近くの竹屋町にある割烹料理の店「竹ざき」さんへ伺ってまいりました。
コースは17.600円(税込)の一本のみとなっています。
日本酒は、料理とのペアリングか、単品かで選べます。
今回は60ml×8種のペアリングでお願いしました。
先付は甘海老の紹興酒漬け。
続いてナマコ酢。
日本酒は天美(山口 長州酒造)のうすにごり
ホタルイカの天麩羅と筍の田楽。
白嶺 vivid青(京都 ハクレイ酒造)
お造りは石鯛、ヨコワ、黒ムツ、赤貝。
城陽 愛山(京都 城陽酒造)
続いて鯨波(岐阜 恵那醸造)
若竹とアイナメのお椀。
而今 千本錦火入(三重県 木屋正酒造)
八寸はマスの木の芽焼き、バイ貝、、本モロコ、鯛の子煮、鴨ロースなど。
花陽浴 美山錦 おりがらみ(埼玉 南陽醸造)
桜海老の飛竜頭 餡掛け。
廣戸川 うる星やつらボトル(福島 松崎酒造)
雲丹ととろろの蕎麦。
あべ 純米吟醸 vol.3 火入(新潟 阿部酒造)
筍とおあげの炊き込みご飯、粕汁。
デザートのバニラアイス。
苺とオレンジのジュレ。
食後のドリンクは日本酒でもOKということで、土田 生酛(群馬 土田酒造)。
約9ヶ月ぶりに伺った竹ざきさんでしたが、今回も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。