fc2ブログ

武蔵御嶽神社から奥多摩へ ②

御嶽駅から5キロほど歩いて「武蔵御嶽神社」での参拝を終えました。
時刻は11時前。
このあとは奥多摩駅までの山を縦走。

まずは武蔵御嶽神社の奥の院へ向かいました。
IMG_3729.jpeg

「天狗の腰掛け杉」
IMG_3732.jpeg

天狗岩・ロックガーデンはスルーして奥の院へ。
IMG_3730.jpeg

IMG_3734.jpeg

IMG_3735.jpeg

IMG_3740.jpeg

IMG_3745.jpeg

奥の院手前の「男具那社」
IMG_3748.jpeg

11時25分、「武蔵御嶽神社 奥の院」に到着。
IMG_3753.jpeg

参拝
IMG_3750.jpeg

IMG_3751.jpeg

続いて「大岳山」へ向かいます。
IMG_3757.jpeg

11時40分、鍋割山(標高1084m)を通過。
IMG_3760.jpeg

IMG_3761.jpeg

IMG_3764.jpeg

IMG_3768.jpeg

IMG_3773.jpeg

IMG_3776.jpeg

IMG_3780.jpeg

大嶽神社の奥宮
IMG_3781.jpeg

IMG_3782.jpeg

IMG_3786.jpeg

IMG_3789.jpeg

IMG_3791.jpeg

12時35分、大岳山 山頂に到着。
標高は1266.4m
IMG_3799.jpeg

IMG_3793.jpeg

IMG_3795.jpeg

15分の昼食休憩の後、鋸山・奥多摩駅方面へ。
IMG_3801.jpeg

鎖場アリ。
IMG_3806.jpeg

IMG_3816.jpeg

IMG_3819.jpeg

[大ダワ〜奥多摩駅間の林道(車道)は崩落のため通行できません]
IMG_3820.jpeg

IMG_3824.jpeg

13時40分、鋸山(標高1109m)を通過。
IMG_3829.jpeg

IMG_3831.jpeg

IMG_3835.jpeg

沢入の三等三角点
IMG_3838.jpeg

IMG_3845.jpeg

IMG_3856.jpeg

やや険しい岩場を登ります。
IMG_3866.jpeg

14時40分、天聖神社の奥宮に到着。
IMG_3867.jpeg

IMG_3873.jpeg

IMG_3877.jpeg

IMG_3879.jpeg

15時05分〜、愛宕神社を参拝。
IMG_3884.jpeg

奥には「靖国の塔」がありました。
IMG_3887.jpeg

180段の急峻な階段。
IMG_3889.jpeg

IMG_3892.jpeg

登計トレイル・ 愛宕神社出入口
IMG_3894.jpeg

昭和橋を渡って奥多摩駅へ。
IMG_3895.jpeg

IMG_3896.jpeg

15時30分、奥多摩駅に到着。
IMG_3899.jpeg

電車の出発時刻まで時間があったので、「SOBATARO CAFE」で休憩。
IMG_3904.jpeg

奥多摩のクラフトビールVERTEREの「ベニトア」と「エフレンシア」を一杯づついただきました。
IMG_3902.jpeg

御嶽駅→武蔵御嶽神社→鍋割山→大岳山→鋸山→奥多摩駅と縦走して歩行距離は22キロほどとなっていました。
IMG_3900.png


0Comments