広島 二日目
広島滞在2日目は、厳島へと行ってまいりました。

御朱印ランキング
7時前にホテルをチェックアウトして、広島駅からJR山陽線で宮島口駅へ。
駅からフェリー乗り場へは、5分ほどでした。
松大汽船フェリーに乗り、宮島へ向かいました。
右奥にはJRフェリーもあったようですが
当日は気がつきませんでした。
10分ほどフェリーに乗り、宮島へ到着したのは8時前でした。
まずは、朝はやくから拝観ができる「厳島神社」へ向かいました。
安芸国の三大神社、三社目の厳島神社の御朱印。
そのあとは、厳島神社の隣にある「大願寺」へ。
日本三弁天、厳島弁財天の大願寺の御朱印。
次に、山沿いをやや登ったところにある「大聖院」に伺いました。
結構広いお寺でしたので、30分ほどかけてゆっくり廻りました。
ロープウェイを使って弥山を登ります。
まず紅葉谷駅から8人乗りのロープウェイで10分ほど、
そこから中間駅で乗り換えてから5分で獅子岩駅につきました。
獅子岩駅の横にある展望台から。
そして、向かいに見える弥山山頂へ向かいました。
やや険しい山道を、いちど下ってからまた上っていきます。
15分ほど歩いて「弥山本堂」へ。
「弥山本堂御朱印」
そして、弥山展望台から。
ロープウェイで弥山を降りた後は「千畳閣」に行きました。
「豊国神社御朱印」
12時前でしたが、宮島巡りはここまでとしました。
この後は、広島駅まで戻って新幹線に乗り、博多へと向かいました。
本日、御朱印は5枚。
ウォーキング+ランニングの距離 20,1km
歩数 28,732歩
上った階段 114階
{iPhone調べ}となりました。

御朱印ランキング