鮨 かんび 博多
午前中に広島の安芸の宮島をまわり、午後には福岡へと入りました。

日本全国ランキング
夕方、予約をいれていた「鮨 かんび」さんへ伺ってまいりました。
地下鉄貝塚線の呉服町駅から、すぐのところにお店は有りました。
一直線のカウンターに8席ほど、個室も一部屋有るようです。
腰が低くて、きびきび仕事をこなす大将のもと
15.000円のコースをいただきました。
まずは、烏賊のぬた。
鰹のたたき。
終わりの松茸の茶碗蒸し。
平目のお造り。
手前の鮟肝のペーストは、ちょっと塩っぱいけれど癖になる旨さ。
揚げ銀杏、食べかけ。
煮鮑。
唐墨と沢庵。
喉黒の西京焼。
中トロ。
烏賊。
真鯛。
小肌。
車海老。
かますの炙り。
鰆。
お椀。
トロキュウの巻物。
〆の玉子。
まだオープンして3年目の新しいお店だそうです。
コースは量的にも十分で、お店の雰囲気もよく楽しく食事ができました。

日本全国ランキング