福岡 一日目
前日に福岡入りしましたが、御朱印集めは一日目ということで。

御朱印ランキング
午前中にまず、太宰府天満宮へ行ってまいりました。
西鉄福岡駅から電車に乗り、9時過ぎに太宰府駅に到着。
駅前を右に折れれば門前町。
既に混み合っていた太鼓橋を渡り、本殿へ。
「太宰府天満宮 御朱印」
そこから本殿左の門をぬけ、後ろ側にまわって天開稲荷社へ向かいます。
なだらかなのぼり坂をしばらく歩きます。
やや小高い丘の上にある「天開稲荷社」に着きました。
「天開稲荷社 御朱印」
こちらの御朱印は、太宰府天満宮の本殿左側の社務所でいただけます。
天満宮へ戻ってから、九州国立博物館へ行きましたが
残念ながら、月曜日は休館日でした。
西鉄で薬院駅までもどり、昼食をとったあと
お昼過ぎからは、中洲川端の「櫛田神社」へ伺ってまいりました。
「櫛田神社 御朱印」
櫛田神社境内にある夫婦恵比寿社。
「夫婦恵比寿社 御朱印」
同じく境内にある「注連懸稲荷社」。
「注連懸稲荷社 御朱印」
以上、この日の御朱印は5枚でした。

御朱印ランキング